検索・タグ機能
Sprouti の検索・タグ機能を使うと、大量のドキュメントの中から目的の情報を素早く見つけることができます。
タグシステムと高速検索エンジンを組み合わせて、効率的な情報管理を実現しましょう。
検索機能
本文検索
- ドキュメント閲覧時にフッターの検索ボタンを押し検索バーを開く
- 検索キーワードを入力しEnterキーを押すか検索ボタンをクリック
- 本文中の該当ワードがハイライトされます
ショートカット
詳細検索
- サイドバーの検索ボタンを押し検索パネルを表示します
- 検索キーワードを入力しEnterキーを押すか検索ボタンをクリック
- 検索結果が表示されます
ショートカット検索
Ctrl/Cmd + Shift + F
: 詳細検索を開く
検索範囲
- ドキュメント名: ドキュメントの名前
- フォルダ名: フォルダの名前
- 本文: マークダウンの本文
- フォルダ説明: フォルダの説明文
現在の検索機能
基本検索(部分一致)
検索例: 「会議」
結果: ドキュメント名または内容に「会議」を含むドキュメント
検索の仕組み:
- ドキュメント名での検索
- ドキュメント内容での検索
- 大文字小文字を区別しない
- 部分一致での検索
検索のコツ:
- 具体的なキーワードを使用
- スペースを含む場合は完全に入力
- ひらがな・カタカナ・漢字の表記ゆれに注意
注意事項:
・ AND/OR/NOT検索は現在対応していません
・ ワイルドカード(*)検索は現在対応していません
・ フレーズ検索は現在対応していません
検索結果の表示
結果リスト表示
- ドキュメント名: クリックでドキュメントを開く
- マッチした内容: ハイライト表示
- ドキュメントパス: フォルダ階層の表示
- 最終更新日: ドキュメントの更新日時
ソート機能
- 更新日順: 最新更新順(デフォルト)
- ピン留め優先: ピン留めドキュメントを優先表示
フィルタ機能
- フォルダ指定: 特定フォルダ内での検索
- タグフィルタ: 特定タグでの絞り込み
- ピン留めフィルタ: ピン留めドキュメントのみ表示
タグシステム
タグの基本概念
タグとは
- 分類ラベル: ドキュメントやフォルダに付ける分類用のラベル
- 横断的分類: フォルダ構造を超えた分類ができます
- 柔軟な管理: 1 つのドキュメントに複数のタグを付けることができます
タグの特徴
- 大文字小文字区別なし: 「Project」と「project」は同じタグ
- 日本語対応: 漢字、ひらがな、カタカナが使えます
- 特殊文字対応: ハイフン、アンダースコアなどが使えます
タグの作成と管理
タグの追加方法
方法 1: ドキュメント詳細画面から
- ドキュメントを選択
- 右側のドキュメント詳細パネルを確認
- 「タグを追加」フィールドに入力
- Enter キーで追加
※ タグは最大25文字まで入力できます
タグの削除
- ドキュメント詳細画面のタグ一覧
- 削除したいタグの「×」ボタンをクリック
- タグが削除される
タグクラウド
タグクラウドとは
右サイドバーに表示される、使用中のタグ一覧です。
表示特徴
- サイズ: 使用頻度に応じてサイズが変化
- 色分け: カテゴリや重要度で色分け
- クリック機能: タグをクリックで絞り込み
タグクラウドの活用
- よく使うタグを確認: 大きく表示されるタグ
- クイック絞り込み: タグをクリックで即座に絞り込み
- タグの整理: 未使用タグの確認と整理
タグ付けのコツ
効果的なタグの使い方
- 統一性を保つ: 命名規則を決めて一貫した名前を使用
- 具体的な名前: わかりやすく具体的なタグ名を選択
- 適度な数: 1つのドキュメントに3、5個程度のタグが目安
検索パフォーマンスの最適化
検索速度向上のコツ
データベース最適化
- 検索はデータベース(PGlite)で直接実行
- ドキュメント数が多い場合、検索に時間がかかる場合あり
効率的な検索方法
- 具体的なキーワード: 「ドキュメント」より「議事録」
- 短いキーワード: 長すぎるキーワードは避ける
- タグとの組み合わせ: キーワード+タグで精度向上
検索結果の絞り込み
- 幅庅いキーワードで検索開始
- 結果が多い場合はタグで絞り込み
- フォルダを指定してさらに絞り込み
← ヘルプトップに戻る