はじめに・基本操作
Sprouti へようこそ!このガイドでは、アプリの基本的な使い方と初期設定について説明します。
ステップ 1: 言語設定
- window左下の設定ボタン
をクリック - 「言語設定」セクションで使用言語を選択
- 日本語または英語から選択できます
ステップ 2: フォント設定
- 設定画面の「フォント設定」を開く
- 以下を個別に調整できます:
- 本文フォント: 通常のテキスト
- 見出しフォント: H1〜H6 タグ
- コードフォント: コードブロック
基本操作
新しいドキュメントを作成
方法 1: サイドバーから作成
- 左サイドのエクスプローラーボタンを押し、ツリー表示を有効にする
- ツリー表示を右クリックして「新規ドキュメント」を選択
- ドキュメント名を入力して Enter キーを押す
方法 2: フォルダ内に作成
- 作成したいフォルダを右クリック
- 「新規ドキュメント」を選択
- ドキュメント名を入力して Enter キーを押す
新しいフォルダを作成
- 左サイドのエクスプローラーボタンを押し、ツリー表示を有効にする
- ツリー表示を右クリックし「新規フォルダ」を選択
- フォルダ名を入力して Enter キーを押す
ドキュメントを編集
- サイドバーでドキュメントをクリック
- 「本文を設定する」ボタンをクリック
- メインエリアにエディターが表示される
- ツールバーのプレビューまたは分割表示ボタンでリアルタイムプレビューを確認しながら編集する
- 編集が完了したら、ツールバーの「保存」または情報パネルの「保存して終了」をクリック
ドキュメントを移動
ドラッグ&ドロップで移動
- 左サイドのエクスプローラーボタンを押し、ツリー表示を有効にする
- ドキュメントをドラッグして開始
- 移動先フォルダにドロップ
- 自動的に移動完了
タグの基本操作
タグを追加
- ドキュメントまたはフォルダを選択
- 右側のドキュメント情報パネルを確認
- 「タグを追加」フィールドにタグ名を入力
- Enter キーで追加
タグで検索
- 右サイドバーのタグクラウドからタグをクリック
- そのタグが付いたドキュメント・フォルダが表示
- 複数タグの組み合わせも可能
検索機能の基本
本文検索
- ドキュメントを開きフッターの検索ボタンを押し検索パネルを開く
- 検索ワードを入力しEnter キーを押すか検索ボタンをクリック
全体検索
- サイドバーの検索ボタンを押し検索パネルを表示します
- 検索画面で詳細オプションを展開
- 検索対象を指定:
- 検索ワードを入力しEnter キーを押す
便利な機能
ピン留め
- 目的: 重要なドキュメントを常に上部に表示
- 操作: ドキュメントを右クリック → 「ピン留め」
- 解除: 再度右クリック → 「ピン留め解除」
ロック
- 目的: 誤削除を防ぐ
- 操作: ドキュメントを右クリック → 「ロック」
- 解除: 再度右クリック → 「ロック解除」
覚えておきたいショートカット
操作 | Windows | Mac |
---|
ドキュメント保存 | Ctrl + S | Cmd + S |
検索(ドキュメントを開いた状態) | Ctrl + F | Cmd + F |
全体検索 | Ctrl + Shift + F | Cmd + Shift + F |
プレビュー切替 | Ctrl + P | Cmd + P |
設定画面 | Ctrl + , | Cmd + , |
最初にやっておくと良いこと
基本フォルダ構造を作成
- 📁 プロジェクト
- 📁 個人メモ
- 📁 学習ノート
- 📁 アイデア
- 📁 アーカイブ
基本タグを設定
#重要
- 重要なドキュメント#作業中
- 現在作業中#完了
- 完成したもの#アイデア
- 思いつき#レビュー
- 確認が必要
テンプレートを作成
- 議事録テンプレート
- 日報テンプレート
- プロジェクト管理テンプレート
- ブログ記事テンプレート
注意事項
データの保存場所
- ドキュメントはローカルに保存されます
- 定期的なバックアップをお勧めします
- クラウド同期機能は現在提供していません
パフォーマンス
- 大量のドキュメント(1000 件以上)を扱う場合、検索に時間がかかる場合があります
- 不要なドキュメントは定期的にアーカイブまたは削除することをお勧めします
互換性
- 標準的なマークダウン記法に対応
- GitHub Flavored Markdown (GFM) の拡張機能もサポート
← ヘルプトップに戻る